チューター活動について
チューターのためのマニュアル
外国人留学生チューターのための必見マニュアルです。「チューターの内容」,「チューターとして確認しておきたい事項」,「留学生との間で発生しやすい問題」など,チューターの役割や提出が必要な書類が掲載されていますのでチューター,及び指導教員は必ず読んでおいてください。チューターマニュアルは,毎学期改訂されます。以前のものは破棄し,新しいものを必ずご使用ください。
また,「金沢大学生活ガイドブック」という,留学生にとって重要な冊子があります。この冊子は留学生が本学で勉強したり生活をしたりするときに必要な情報が記載された,辞書のような役割をするもので,毎年度改訂されます。チューター活動をする際,是非,参考にしてください。
【注意事項】
①チューターに決定した場合は,留学生が所属する部局の学務係及びあなたを推薦した指導教員から決定についてお知らせします。その際,かならず留学生の連絡先を確認してください。
②チューター業務について大切なお知らせを留学支援係からメールを用いて,随時お送りします。チューターをする学生は,必ず下記のメールアドレスを自分のメールアドレス帳に登録してください。
金沢大学 留学支援係: ryukou@adm.kanazawa-u.ac.jp
③チューターは,半期ごとに指名されます。前期にチューターであった学生が続けて後期に行う場合でも,委嘱手続きを改めて行わなければなりません。チューターを継続するために必要な手続きについては,留学生が所属する学務係へ問い合わせてください。
チューターオリエンテーション日程
令和2(2020)年度後期は,チューターオリエンテーションを開催しませんので,チューターマニュアルを良く読んで,チューター活動を行ってください。
チューター活動に係る提出物について
提出物の作成及び記載方法・内容については,チューターマニュアルの「チュータ提出資料の手引き」に詳しく記載されています。期限を厳守して提出してください。
提出書類 | 作成方法及び注意点 | 提出期限 | 提出先 | |
---|---|---|---|---|
1 | チューター活動計画書 (指導教員の押印あり・コピー) |
|
11/6 (金) |
留学生が所属する学類・研究科の担当学務係 |
2 | チューター活動記録 |
|
||
3 | チューター実施報告書 (押印あり・本紙) |
【チューター活動ありの場合】
【チューター活動なしの場合】
|
3/5 (金) |
国際部留学企画課留学支援係 【事務局本部棟3階】 |
4 | (出納様式) 預金口座振込依頼書 |
【大学に謝金等の振込先となる口座を登録していない場合】 様式をダウンロードして,記入例を参照して作成してください。 【大学に謝金等の振込先となる口座を登録したことがある場合】 |
3/5 (金) |
国際部留学企画課留学支援係 【事務局本部棟3階】 |
- 記載に不明な点がございましたら,留学支援係チューター担当(ryukou@adm.kanazawa-u.ac.jp)までご連絡ください。
- 「チューター実施報告書」を提出期限までに提出できない場合は,その理由と提出予定日を留学支援係へメールにて連絡してください。
- 提出先が留学支援係となっている書類について,宝町や鶴間キャンパスの学生は,所属の学務係を通じでて提出してください。